NVC Retreat 2020
- for youth -
2020.3.19-3.22 @パーマカルチャーと平和道場
「人は、同じ世界の中で、
違う世界を見ているんだ。」
「まるで、ひとりひとりが
見えないメガネをかけているかのように。」
これは、私にとって衝撃的な発見でした。
そしてその一つ一つは
似ているようで全く違っているのに、
見えないメガネなので
どんなメガネなのかが相手にはわからない。
もっと言えば、
もしかしたら自分自身ですら、
「自分がどんなメガネをかけていて、
どんな風に世界を見ているのか」
に無自覚であるかもしれません。
そして、そんな
「違うメガネをかけている人同士」
が隣にいて、
いっしょに泣いたり笑ったり、
共に遊んだり学んだり、
愛し合う。
これは本当に美しいことなんだけど、
時にそれはものすごく難しくなったりする。
なぜなら、
見えている世界が実は違っているから。
誰かにとって「赤色」の世界は、
誰かにとって「青色」かもしれない。
だからこそ、私たちは、
お互いの見ている世界についての
理解が必要なのではないか。
「ねえ、あなたにとっては
どんな風に世界が見えているの?」
そんな一つの問いかけや、
その答えを受け取り合うことが
必要なのではないか。
そんなシンプルなコミュニケーションが、
この世界の鮮やかさを映し出す。
今回は、これを読んでくれている皆さんに、
彩り溢れる世界に気づいていく、
そんな旅へのお誘いです。
- What's NVC -
(Non Violent Communication)
NVCとは、互いを大切にし合う関係性を創り出す対話法で、アメリカの心理学者、M・ローゼンバーグ博士によって提唱されました。
対立から対話を生み出していくパワフルなコミュニケーションが、日常生活でも実践できるシンプルなプロセスに体系化されています。
たとえば、
何かの出来事によって感情が湧いた時に、
外側にある人や起こった出来事に原因を求めるのではなく、
「今自分の中にどんなニーズがあるのか」
と内側に意識を向けます。
NVCのメガネをかけると、
誰かのせいにしたり、
何かのせいにすることなく、
自分自身や他者と関わり合っていくことができる。
そんな「新しい世界」が見えてきます。
NVCで大事にしている前提
NVCの4つのプロセス
"for Youth"への想い
私たちは、これまで多くのNVCを学ぶ長期の研修や、合宿型のリトリートに参加してきました。
日本人でいちばんNVCに詳しいのではないかと思う認定トレーナーの師匠達や、
海外からの認定トレーナーのワークショップに、学生時代から参加してきました。
その豊かな学びの旅の中で、
私たちが心の何処かに感じていたのは、
「お金」や「仲間づくり」というハードルの高さでした。
まず、「お金」の話をしたいと思います。
例えば、数時間のワークショップに学生が数万円を払うこと。
長期の合宿プログラムに数十万円を払って参加すること。
これって、簡単なことではないのではないかと思うのです。
私たちは当時、NVCを学ぶ20代が少なかったという背景もあり、
奨学生として参加させてもらったり、
お金以外の何かを持って
参加することができる機会に恵まれてきました。
しかしながら、
NVCが日本にも広まりつつある今、
必ずしもそのような機会に
全員が恵まれることは難しいと感じています。
そこで今回は、
「お金というハードルを感じずに参加したい」
そんな声を大切にするために、
自分の心地の良い「お金」を
「スライディングスケール」という形で
自由に選べるような合宿を企画しました。
また、もう一つは「仲間づくり」です。
これまで様々なワークショップ
学びの場に参加する中で、
なかなか同世代の人たちと
繋がれる機会が多くはありませんでした。
上記のようなお金のハードルもあり、
参加する学びの場にいるのは、
ほとんどが年上の方達です。
それはそれで貴重な学びが得られるのだけど、
このままでは自分たちよりも若い、
次の世代へと受け渡していくことが難しいのではないか。
そんなわずかなさみしさと、
「この世紀の大発見を
次世代のみんなにも分かち合いたい!」
そんな大きなわくわくを持って、
今回は仲間づくりをしたいと思いました。
そんな背景から、
今回は10代〜30代の皆様に届くといいなと、
この合宿を企画しました。
参加費について
18000円~ 35000円の選べるスライディングスケール形式
今回、参加費に3つの選択肢を設けることにしました。
お金については毎回、とても悩みます。
その背景や、この仕組みを採用した意図について
ここで少し書かせていただけたらと思います。
まずは、「価格=価値ではないということ」をお伝えしたいです。
私たちはお金という指標の元で生きる中で、
その物や人の値段=価値だという風に無意識に思っていました。
150円の価値の野菜。時給1000円の価値の人。3000円の価値のワークショップ。
自分自身の内側ではなく外側に用意された「お金」という指標を用いることで、
「値段=価値」という思い込みが生まれていたように思います。
私たちは、この合宿が30000円程度という価値だとは思っていません。
これを開催するまでに、膨大な学びへの投資、師匠達から受け継いだ想い、
そして、一人一人の人生が詰まっています。
そんな中で、
経済的なハードルを下げてより多くの人に分かち合いたいという願いがあります。
そして、
貨幣経済という構造の中で生活していて、
時間とエネルギーを注いでいる私たちのニーズを満たしたいという願いも。
この二つの願いの間で、引き裂かれるような思いの中、今回のような形をとることに決めました。
最低限必要な経費より多い分については、主催者の中で分配させていただきます。
対象になる人々
初めての方も、経験者の方もどうぞ!
「NVCに触れるのが初めて!」という方
合宿ではNVCの基本的な説明から最初は始まります。また、合宿よりも事前にNVCの基礎を学ぶためのオンラインセッション(無料)などもご用意する予定ですので、学びについての不安がある方にも安心して、合宿の場にご参加いただだけたらと思っています。
NVC経験者で、暮らしの中での実践に興味がある方
NVCに触れたことがあったり、何年も学んでいる経験者の方にもおすすめです。2日目以降は、「ビギナー向け」と「経験者向け」でのブレークアウトセッション(分かれたセッション)を行う予定です。また、ご自身が深めてきた学びを活かして、合宿の中で学びの場を開いていただくことも歓迎します。
- About -
開催概要
開催日程:2020.3.19(木) 12:00 〜22(日)14:00
3泊4日の合宿形式
会場:パーマカルチャーと平和道場
千葉県いすみ市岬町井沢1026
参加費:選べる3つの参加費(目安)
①最低限の経費(会場費、食費、資料代)の
18,000円をお支払いいただく
②必要経費+講師料を含む
25,000円〜をお支払いいただく
③他の参加者をサポートする為のお金も含む
35,000円〜をお支払いいただく
※詳しくは申し込みフォームにも記載いたしました。
お振込先とキャンセルポリシー
<口座情報>
金融機関名:ゆうちょ銀行
支店名:〇五八
預金種別:普通預金
口座番号:9391306
口座名義:カガリコウヘイ*参加者本人のフルネームがわかるように振込をお願いします。
*振込した時点でお申し込みが完了になります。<キャンセルポリシー>
2週間前:50%
1週間前:80%
3日前以降:100%定員:25名 (条件付き先着順)
対象=10~30代の社会人、学生
※年齢に当てはまらない場合もお気軽にご相談ください。
宿泊に関して
必要経費には会場費が含まれており、ワークショップ会場である古民家に宿泊するのは無料です。その場合、雑魚寝になるので、一人の空間をご希望の方には、近隣の宿泊施設を紹介させていただきますので、個別にご相談ください。また、会場の環境は整った環境ではなく、ある程度のサバイバル的な生活をイメージしていただくといいかもしれません。
(例:アウトドアキッチンやコンポスト(循環する)トイレ等)
- Organizer Team -
合宿スタッフ紹介
高橋 雄也(ゆうや)
3.11をきっかけに生き方、暮らし方、働き方、現代の社会に大きな疑問を持ち、同時期にNVCと出会う。マイケルジャクソンのMan in the mirrorに触発され、他者や社会を変えようとするのではなく、まず自分自身のあり方や暮らし方を変えることが大切だと気付く。
音楽活動とNVC(共感コミュニケーション)のワークショップを精力的に行っており、
主に若い世代へ向けてNVCの場を7年前から定期的に開いている。
【 NVCとの関わり】
2012年夏 ソーヤー海とNVCを若者に広めるためのユースキャンプを始める。以後、毎年開催。
2012年冬 ユース合宿での学びを深めるため、自主勉強会をスタート。
2013年 日常の学びの場として、そして幅広くNVCの世界観をシェアするため、都内のカフェで月一定期開催のワークショップをはじめる。
2014年 日本初開催となったIITに参加。
2016年 ユース向けNVCリトリートを主催、毎年開催中。
2017年 日本での2回目のIITに参加。
2018年春 NVC認定トレーナー・デイビッド夫妻来日ワークショップのオーガナイズに協力。デイビッド氏の提唱する「合気道NVC」の日本語版小冊子を作成。
2018年秋 パートナーシップに特化したNVCワークショップを毎月開催中。
2019年春 全年齢対象のNVCワークショップを都内で、毎月開催中。
2019年夏 初の日本人NVC認定トレーナーによる1週間の長期リトリートにアシスタントとして参加。2019年秋若者向けのユース合宿も開催。
2019年冬 7日間のNVCソーシャルジャスティスリトリートに参加。
畑中 みどり(どり)
グラフィックファシリテーター 兼 即興シンガー。グラフィックを用いて企業研修・新規事業立ち上げなどに関わりながら、個人向けにはNVCを用いたセッションやワークショップなども行う。
好きな言葉は「Life is Art」で、生きること全てが表現であるという価値観を大事にしている。東京・千葉・沖縄の三拠点居住を実験中!
【 NVCとの関わり】
2014年 NVCに出会う
2016年 若者向けにワークショップ開催し始める
2017年 JAPAN IIT参加
2018年 企業研修等にNVCを活用し始める。手作りのイラスト入りNVCカードも作成、販売開始。パートナーシップに特化したNVCワークショップを開始。以後、毎月開催2019年夏 初の日本人NVC認定トレーナーによる1週間の長期リトリートにアシスタントとして参加。
2019年秋若者向けのユース合宿も開催。
2019年冬 7日間のNVCソーシャルジャスティスリトリートに参加。
つなぐ手帳2020を作成し、販売もしている。
江頭 桜子(さくらこ)
千葉県いすみ市に移住し、地域おこし協力隊として活動中。「暮らしの学校」という古民家で、イベントや短期研修制度の運営をしている。
モバイルハウスやアースオーブン、雨水利用システムやソーラーシステムなど、「生きるために必要なインフラ」を作るWSを開催し、「必要なものを自分でつくる」技術と文化を育んでいる。
【 NVCとの関わり】
2011年 NVCに出会う
2016年 若者向けにワークショップ開催し始める
2017年 NVC Japan IITに参加
NVCから得た気づきを軸に、演劇や絵本をつくり始めている2019年夏 初の日本人NVC認定トレーナーによる1週間の長期リトリートにアシスタントとして参加。
2019年秋若者向けのユース合宿も開催。
2019年冬 7日間のNVCソーシャルジャスティスリトリートに参加。
つなぐ手帳2020を作成し、販売もしている。
加賀利 航平(こうへい)
「どうやったら、人生は豊かになるんだろう?」 という問いを探究していく中でNVCと出会う。この強烈なエッセンスを分かち合っていきたいという強い想いがある。 他にも、人間の身体の可能性、経済システムの仕組み、自然と共生する暮らしのデザインなど、人生を豊かにするエッセンスを探究している。
最近は「ローカリゼーション」をテーマに活動中。
【NVCとの関わり】
2017年 NVCと出会う
2018年 共生革命NVC合宿に参加
2019年 「パーマカルチャーと平和道場」に関わる中でNVC漬けの日々を送る。
2019年秋若者向けのユース合宿も開催。
2019年冬 7日間のNVCソーシャルジャスティスリトリートに参加。
西貝 瑶子(ようこ)
(お料理担当)
都内で会社員としてコワーキングスペースのコミュニティーマネージャーを務める。
学生時代から、本質的に豊かな暮らしをテーマにローカリゼーションに関心を持ち、熱海のまちづくりやパーマカルチャーに関わる。趣味はヘルシースイーツづくりやローカルな食に関わることと旅。フットワーク軽く各地を巡っている。
申込フォーム
参加申し込みはこちら
- Contact us -
ご不明な点やご質問など
NVC for youth © 2016-2020